ヽ(;´Д`)ノ

土曜日歯医者に行ったわけですよ、虫歯っぽかったから。
したら、虫歯もありましたが、なんと流行の歯周病とやらの診断を受けちまった。


なんだか、この歯周病というのは厄介な物らしく、削られた骨とかは元に戻ることはないから、これ以上悪くならないような治療をしていくらしい。


歯医者で歯周病の説明を簡単に受けたが、下記のような事だった。
歯に歯石と呼ばれる奴が出来るそうだ。
原因はよくわからないみたいだけど、この歯石、生きてるらしい。
そう、歯石はなんと細菌だったのだ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
顕微鏡で拡大すると全部動いてるんだってさ、、、知らなかったよ。


で、その歯石が空気に触れたりして乾いてきたことにより、歯に固着。


そこから歯周病への道を歩んでいくそうな。


歯石からの防御対策で下から押し出そうと歯茎がはれ上がり、骨を削り、悪化していくそうです。
このタイミングでわかってよかったような、なりたくなかったような。


あ、ちなみに歯石は歯磨きでは取れないらしく、歯医者で掃除の必要があるみたいです。


おそらく歯周病になってない人も歯石はある人、多いと思うので定期的に検診したほうがお勧め。

俺は手遅れ|´д`)