大井町線と池上線の旗の台駅近くにある"でら打ち" と言う
うどん屋で飯を食ってみました。
(俺とした事が写真を撮り忘れる始末。。。)


この"でら打ち"は名古屋うどんのお店との事。
いざ!入店。



 メニューを開く
   │
   │
   悩む
   │
   │
 酒を飲みたくなる
   │
   │
 さらに悩む
   │
   │
   決心

注文:瓶ビール(小)、豚の角煮、ソーセージ盛り合わせ
   ころセット(*1)
   *1 ぶっかけ風ののコロうどんとカレーうどんの豪華2玉セット
     2玉食べられない人のためにハーフセットもあります。
     こちらは、コロとカレーで1玉になっているそうな。


まずはビールが出てきます。
小瓶なので、つまみの角煮とソーセージが出てくる前に飲み干してしまうのでないかと
不安になりながら、ゆっくり飲む事数分。
角煮が出てきて、うまぁ〜。
続いて、ソーセージが出てきて、うまぁ〜
と、やっていると。。。


まずは、コロうどんから出てきました。
なかなかコシがあって個人的には好きな感じ。
一口、二口食べたところでカレーうどんが!?


どっちから食おうか悩み、カレーうどんに方向転換
カレーうどんのカレーも辛すぎずで美味しく頂き、
ペロッと2玉食っちゃいましたー。


食いすぎだね。。。。

ITILファンデーションなる資格を受験してみました。


合格ライン:65%
結果:67%
あぶねー、ぎりぎり受かった。。。
しかし、これ、微妙な結果だよね。


いくら、1週間、数時間しか勉強してないとは言え、
せめて、70%は取りたかった。


まぁ、合格は合格と言う事で、今後の糧にしたいと思います。

世の中狭い

世の中狭いと思った瞬間。


本日、健康診断の為、都内某場所で検診を受けました。
その後、帰路中の渋谷にて、数年前一緒にyahoo のモデム配りしてた奴に出くわしました。
てか、最初まったく気づかなかった、、、なんせ、2,3年ぶりだし。
新潟に住んでて、仕事でたまたま東京に来てた奴に出くわすなんて、どれだけ世の中狭いんだよって感じ。


そんな私、昨日で26歳を向かえ、いよいよ、20代後半に突入です。

祖父入院

という事で、実は2006年の年末31日にこの間、94歳になったばかりの
祖父が入院しました。
胃潰瘍という事で、取り合えず、命に別状はなさそうなんですが、
年が年だけに何が起きるかわからないので、親戚一同総出で付き添いしてます。


従姉妹が医者なので内視鏡で撮影した胃の内部写真を説明してもらったのですが、
確かに、胃潰瘍がハッキリと見え、胃内部で出血しているのも確認できました。
説明では、血が赤いので割りと最近出血したものとの事。
(時間とともに血は黒くなるらしい)


何はともあれ、早く全快して欲しいものです。

早いもので、もう3日。
正月休みもソロソロ終わりで、忙しい毎日の始まりも近いと思うと、
億劫になりますねー、とは言え、そんな正月休みとは関係なく働いている人もいるので、
そんな事は言ってられません。


ちなみに、初日の出ドライブって程じゃないけど、ドライブとしての記録をUPしてみましたので、
よければ、ご覧下さいって、こないだの日記とそんなに変わらないけど。
http://cyamoro.my.land.to/sya.html